すっかり晴れてしまった中国・上海インターナショナルサーキットの決勝です。
スタンドの文字を見てみると、別名安寧(アンチン)サーキットというみたいですね。
上海インターナショナルサーキット
より大きな地図で 中国・上海国際サーキット(F1) を表示
■F1第4戦中国決勝結果
まったり観戦でしたので細かなことは書きませんけども、なかなか面白いレースでした。スタート直後はアロンソやロズベルグが接触するアクシデントがありましたがダメージは少なくそのまま続行。
まず、ベッテル。現実が分からず精神的な弱さを露呈してしまったように思います。タイヤを温存しなければならない場面でタイヤを消耗し、リカルドにも大きなタイム差で抜かれてしまう。結果論ですが、ポイントをもっと獲れていたかもしれないのに、自爆したように映りました。一方で、アロンソを抜く勢いでリカルドはよくがんばった。
上海はパワーサーキットですが、ルノーがんばれるじゃないの。
ハミルトン圧勝ですが、ロズベルグは順位を落としながらもここまで挽回しました。
可夢偉。ライバルはマルシャという通り、明らかにペースの速い可夢偉がビアンキを最終周にパス。そのままマルシャの前でピット前を通過しました。
ところが、大変なことが。
上海GPのマーシャルのミスで、1周少ないラップでチェッカーが振られていたんだそうです。
それにより、1周少ない周回でレースが終わっていたこととなり、可夢偉のオーバーテイクは無効になってしまいました。ポイントに関わるものではなかったので、コンストラクターズには影響せず可夢偉の評価も変わらないものだと思いますが、残る結果としては残念です。
決勝結果
順位 | No. | ドライバー | チーム |
---|---|---|---|
1 | 44 | L.ハミルトン | ■メルセデス |
2 | 6 | N.ロズベルグ | ■メルセデス |
3 | 14 | F.アロンソ | ■フェラーリ |
4 | 3 | D.リカルド | ■レッドブル |
5 | 1 | S.ベッテル | ■レッドブル |
6 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ■フォース・インディア |
7 | 77 | V.ボッタス | ■ウィリアムズ |
8 | 7 | K.ライコネン | ■フェラーリ |
9 | 11 | S.ペレス | ■フォース・インディア |
10 | 26 | D.クビアト | ■トロ・ロッソ |
11 | 22 | J.バトン | ■マクラーレン |
12 | 25 | J.E.ベルニュ | ■トロ・ロッソ |
13 | 20 | K.マグヌッセン | ■マクラーレン |
14 | 13 | P.マルドナード | ■ロータス |
15 | 19 | F.マッサ | ■ウィリアムズ |
16 | 21 | E.グティエレス | □ザウバー |
17 | 17 | J.ビアンキ | □マルシャ |
18 | 10 | 小林可夢偉 | ■ケータハム |
19 | 4 | M.チルトン | □マルシャ |
20 | 9 | M.エリクソン | ■ケータハム |
8 | R.グロージャン | ■ロータス | |
99 | A.スーティル | □ザウバー |
ドライバー・コンストラクターズポイント
2014年F1ドライバーズポイント | 2014年F1チームポイント | ||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | ポイント | ドライバー | 順位 | ポイント | チーム |
1 | 79 | N.ロズベルグ | 1 | 154 | メルセデス |
2 | 75 | L.ハミルトン | 2 | 57 | レッドブル |
3 | 41 | F.アロンソ | 3 | 54 | フォース・インディア |
4 | 36 | N.ヒュルケンベルグ | 4 | 52 | フェラーリ |
5 | 33 | S.ベッテル | 5 | 43 | マクラーレン |
6 | 24 | D.リカルド | 6 | 36 | ウィリアムズ |
7 | 24 | V.ボッタス | 7 | 8 | トロ・ロッソ |
8 | 23 | J.バトン | 8 | 0 | ロータス |
9 | 20 | K.マグヌッセン | 9 | 0 | ザウバー |
10 | 18 | S.ペレス | 10 | 0 | マルシャ |
11 | 12 | F.マッサ | 11 | 0 | ケータハム |
12 | 11 | K.ライコネン | |||
13 | 4 | J.E.ベルニュ | |||
14 | 4 | D.クビアト | |||
15 | 0 | R.グロージャン | |||
16 | 0 | A.スーティル | |||
17 | 0 | E.グティエレス | |||
18 | 0 | M.チルトン | |||
19 | 0 | 小林可夢偉 | |||
20 | 0 | P.マルドナード | |||
21 | 0 | M.エリクソン | |||
22 | 0 | J.ビアンキ |
2014年レース結果記事一覧 (F1ネタ一覧)