SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

ネットジューク「NAS-M7HDS」買ったよ

ラジオリスナーにとっては待ってましたと言うべきコンポ「NAS-M7HDS」を買っちゃいました。
これまで、手持ちのCDをハードディスクに入れて、ジュークボックスみたいにして使いたいという欲求があり、ネットワークHDDであるところの「LANDISK」、さらにネットワークプレーヤ「Avel Link Player」を買ったわけですが、Link Playerのあまりの使い心地の悪さに、その使用は断念した経緯があります。
やっぱり餅は餅屋と言いますか、PC録画より専用デッキの方が安定しているように、こういったものも専用ハードに任せるのが長く使える秘訣と思った次第です。
んで、SATOX。だいのラジオ好き。深夜の伊集院光のラジオをずーっと昔から録音してきたクチです。これを機にハードディスクレコーディングしたいっ♪と思ったわけです。

ソニースタイル・ジャパン(株)は3日、80GBのHDDを搭載したハードディスクコンポ“ネットジューク”『NAS-M7HDS』を、ソニースタイルサイト“http://www.jp.sonystyle.com”で販売すると発表した。同日より先行販売を行ない、11日に出荷開始の予定。価格は8万4800円(送料別)。

いろんなメーカーが似たようなものを出してますが、イマイチラジオ録音に関する記述がみつからなくって、このNAS-M5かNAS-M7であれば確実にラジオのタイマー録音が出来ると思った次第。
また、ソニースタイル限定モデルは+5000円で40GB→80GBのHDDになるってんでこちらに。ソニースタイルの15%割引チケットと送料無料券を行使して、結構お安く買えてしまいました(笑)。

NAS-M7HDSがやってきた
NAS-M7HDSってのは、80GBのHDDを搭載し、LAN端子、USB端子、CD/MDデッキ、FM/AMチューナ、メモリースティックDuoスロット、液晶モニタを搭載したコンポ。
液晶モニタを通じてインターネットに接続し、音楽を買ったり、CDのタイトル情報などをダウンロード、表示することが出来るわけです。
さっそくCDをHDDに取り込んでみることに。
CDを挿入すると、インターネットに曲情報を検索、タイトルがビシッと出てきましたよ。選べるコーデックはリニアPCM、MP3、ATRACK3、ATRACK3Plusの3種類。ビットレートも選べる。取り込み簡単。
次にウォークマンA NW-A608LIをUSB接続し、転送してみる。いやはや簡単。いいじゃんいいじゃん。
■ラジオの録音をやってみる
タイマー録音には局を選んでタイマー録音、タイマー視聴が選べ、予約単位で録音フォーマットを選べます。タイマー録音に不可欠な時刻のアジャストもインターネット上のタイムサーバーに同期をとってくれるのでとても安心。
これまでは毎回MDを入れ替え、時刻がずれてきては直し、ということを繰り返してきたので一気に手間が省けることに。
ちなみに、USBストレージに転送できるのはMP3形式のみ。メモステDuoに転送できるってな事でしたが、なんと128MBまでのMG対応メモステのみだそうで、がっかり。
■何はともあれ
液晶モニタが付いているだけで、こんなに楽しいとはちょっと驚き。
ラジオ1つとっても、ラジオ局名が表示されるし、CDも当然ながら曲名が表示されます。これに簡易ブラウザ機能でも付けてくれれば、あるサイトを定期的に表示してくれたりして面白かったのに。
使ってみて間もないのでなんとも評価が難しいところですが、これまでの使用感では買ってよかったと言える一品です。これで長期にラジオ録音が出来ますなぁ(笑)。


SONY ネットジューク MDスロット搭載40GBハードディスクコンポ NAS-M7HD
Electronics
2005/11/19
ソニー
こちら(↑)はNAS-M7HD。