SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

最大容量1TBの次世代光ディスク策定

ソニーパナソニックが次世代の光ディスクフォーマットを策定したんだそうな。その名も「Archival Disc(アーカイバル・ディスク)」。
Archival Discは長期保存向けに業務用に使われることを想定しているそうで、ディスク1枚で当初は300GB、将来は1TBになる予定なんだそうです。両面で、ですけどね。
Blu-rayと比べてもビット長は短くなっており容量が増す中、エラー訂正も強化されています。Archival Discメディア1枚の値段はいくらくらいになるんだろう。そして両面ということで、パナソニックお得意のカートリッジ方式なのか、とか。
まぁ、このArchival Disc自身はシリコンメディアで言うところのXQDやP2のように業務用なので民生には下りてこない気がしますが。


以下、これまでの光メディアも含めてまとめてみます。

メディア トラックピッチ ビットピッチ 最大容量
CD-R 1.600μm 0.5900μm 640MB(片面1層)
DVD-R 0.740μm 0.4000μm 8.5GB(片面2層)/17.08GB(両面2層)
Blu-ray 0.320μm 0.1500μm 128GB(片面4層)
Archival Disc 0.225μm 0.0795μm 1TB(両面3層)


そういえば、HD-DVDなんてのがありましたよね……。

ソニー株式会社とパナソニック株式会社は10日、デジタルデータの長期保存(アーカイブ)用途向けの業務用次世代光ディスク規格「Archival Disc」(アーカイバル・ディスク)を策定したことを発表した。

■Sony Japan | ニュースリリース | 業務用次世代光ディスク規格Archival Disc(アーカイバル・ディスク)を策定

次世代はホログラムだと思ってましたが、ピットの光ディスクはまだまだいけそうです。

以下余談ですが、少し前にデータのバックアップのためにBlu-rayドライブを買いました。外付けUSB3.0、BDXL対応のが6000円で買えるんですね。安い。

Logitec USB3.0対応 ポータブルブルーレイドライブ BDXLライティング付き 【USBバスパワー対応】 ブラック LBD-PME6U3LBK [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)]
ロジテック

ところが、書き換え可能なBD-RE 100GBのメディア1枚のお値段は現時点で9000円ですよ。BD-R 100GBで1枚3000円。BD-R 50GBが1枚200円、BD-R 25GBで1枚50円ほど。
100GBクラスはとてもコストパフォーマンスが悪いですね……。ドライブの値段に届いてたりするもの。50GBのスピンドルを買って運用することにしてます。

TDK 録画用ブルーレイディスク 超硬シリーズ BD-R DL 50GB 1-4倍速 ホワイトワイドプリンタブル 20枚スピンドル BRV50HCPWB20PA
TDK

結局HDDの方が安くてコスパも高いのですが、いつか壊れるものだと考えるとなかなか。