まず、東芝がHD DVDから撤退するということは正式にはまったく発表していません。非公式にもそんな話をしている人はいません。
ただ、ITmediaのこの記事では「数週間以内に撤退」と具体的なことを言っています。
これまでこの手の話はほとんどと言っていいほど現実になる事が多く、例えば噂をその場で会社側を否定したとしても、実は……といって手のひらを返すことがいろいろこれまでありました。まぁつまりは可能性として結構あるのではないでしょうか。
東芝はHD DVDプレーヤを大幅に引き下げて反撃をしましたが、効果は出ずBlu-ray65%に対し、HD DVDは28%の売り上げ増、ソフトについてもBlu-ray81%に対し19%の売り上げと不振が続いていました。
ここ数ヶ月でHD DVDの敗色は濃厚。これ以上消費者の混乱を増やすよりは潔く撤退してBlu-rayアソシエイトに参加して製品を作っていくのが一番の選択ではないかと思います。
東芝は向こう数週間のうちに、HD DVDフォーマットから撤退するとみられている。1月初めにWarner Home Videoが5月以降はソニーのBlu-ray Disc規格のみをサポートすると発表して世を驚かせたのに続き、小売業者の離脱が相次いだのを受けてのことだ。
東芝にとっては痛手かもしれませんけども、逆手にとってBlu-ray+HD DVDプレーヤを開発する事なんかも出来るわけですよね。また、記録メディアがBlu-rayよりも安価であれば録画媒体としての生き残りもあり得るかもしれません……。とまぁいろいろ考えてはみたものの、そもそも両対応はコストが掛かるし、メディアはたくさん生産すればするほど安価に作れるモノなんですよね。
ちなみに、アメリカに住んでいるときによくお世話になった電気屋さん「Best Buy」も先日、Blu-rayを支持すると発表したんだそうな。
米家電量販大手のBest Buyは2月11日、Blu-rayを「推奨フォーマット」として販売すると発表した。「次世代DVDに関する消費者の混乱に対処するため」で、3月初め以降、同社の店頭およびオンラインストアでは、Blu-ray対応製品を重点的に扱う予定。
ちなみに、アメリカの電気屋さんでは買った商品を返品できる制度が発達していて、簡単に返品することが出来ます。電気屋にとっては返品されるのは痛手でしょうから、後で返品されそうな商品は出来るだけ売りたくないんですよね。
世界最大のスーパーマーケットチェーン米Wal-Martは15日(現地時間)、4,000のWal-MartとSam's Club storesとそのオンラインショップで、次世代DVD規格についてBlu-rayのみに絞り込むと発表した。
おお、巨匠ウォルマートも……。