SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

インテル、デュアルコアの「Pentium D」発表

今後はマルチコアだ!と以前からケホケホとほざいていましたが、インテルからデュアルコアの「Pentium D」が発表されました。
今後はすべてマルチコアにシフトしていくということで、高クロック化による高速化頭打ち対策にはマルチコア化、キャッシュ容量アップ化に絞られてくると思います。

Intelの主力デュアルコアデスクトップCPUは、Pentium 4のコアを2個搭載し、「Pentium D」の名称で今年後半に登場する。(IDG)

基本的に、プロセス毎にCPUが割り当てられるので、1つのアプリケーションが速くなるということはないのですが、同時に動いている何か他の処理が別CPUで割り当てられれば、総合的に速くなります。
経験的にプロセスのCPU割り当てはあんまり賢くなく、意外とCPUがバッディングして速くならないというケースもあります。つまり、実行する度にCPU割り当てが替わり、実行速度が変わるという現象が起きることがあるわけです……。