さて、お待ちかねの日本グランプリ予選の結果です。
土曜日はフリー走行は行われたものの雨がひどく、なんと予選は中止。時間の延期が繰り返されたものの雨脚が弱まることなく、観客は待たされて濡れた挙げ句、何も行われませんでした。
日曜日の朝から予選が行われることになりましたが、すばらしく快晴。雨が続けば決勝も中止になりかねなかっただけに、とても良かったと思います。
ちなみにフリー走行では、ハミルトンがデグナーでクラッシュ。替えたばかりのギアボックス交換で5番手降格が決定しています。
鈴鹿サーキット
より大きな地図で 日本・鈴鹿サーキット(F1) を表示
結果。
レッドブル強い。
フリー走行や予選からの時間がないため、十分なセッティングが出来ない中、ベッテルがコンマ4秒近く速いです。
マクラーレンは急遽ウィングをイギリスから空輸したそうですが、それを使うのはリスキーという判断からか、ウィングは付け替えていませんでした。
と言うわけでレッドブルフロントロー。フェラーリ陣もイマイチ奮わず。アロンソ5番手、マッサはQ2敗退の12番手。
可夢偉はQ2敗退の14番手。最後のシケインでブレーキが遅れてタイムロス、失敗してしまいました。デラロサから代わったニック・ハイドフェルドはさすがの11番手。可夢偉もうかうかしてられません。
そして左近は最下位でした。セナに負けちゃだめだーっ。
■F1第16戦日本予選結果
順位 | ドライバ | チーム | Q1 | Q2 | Q3 |
---|---|---|---|---|---|
1 | S.ベッテル | ■レッドブル | 1:32.035 | 1:31.184 | 1:30.785 |
2 | M.ウェバー | ■レッドブル | 1:32.476 | 1:31.241 | 1:30.853 |
3 | L.ハミルトン | ■マクラーレン | 1:32.809 | 1:31.523 | 1:31.169 |
4 | R.クビサ | ■ルノー | 1:32.808 | 1:32.042 | 1:31.231 |
5 | F.アロンソ | ■フェラーリ | 1:32.555 | 1:31.819 | 1:31.352 |
6 | J.バトン | ■マクラーレン | 1:32.636 | 1:31.763 | 1:31.378 |
7 | N.ロズベルグ | ■メルセデスGP | 1:32.238 | 1:31.886 | 1:31.494 |
8 | R.バリチェロ | ■ウィリアムズ | 1:32.361 | 1:31.874 | 1:31.535 |
9 | N.ヒュルケンベルグ | ■ウィリアムズ | 1:32.211 | 1:31.926 | 1:31.559 |
10 | M.シューマッハ | ■メルセデスGP | 1:32.513 | 1:32.073 | 1:31.846 |
11 | ニック・ハイドフェルド | □ザウバー | 1:33.011 | 1:32.187 | |
12 | F.マッサ | ■フェラーリ | 1:32.721 | 1:32.321 | |
13 | V.ペトロフ | ■ルノー | 1:32.849 | 1:32.422 | |
14 | 小林可夢偉 | □ザウバー | 1:32.783 | 1:32.427 | |
15 | A.スーティル | ■フォース・インディア | 1:33.186 | 1:32.659 | |
16 | H.アルグエルスアリ | ■トロ・ロッソ | 1:33.471 | 1:33.071 | |
17 | V.リウッツィ | ■フォース・インディア | 1:33.216 | 1:33.154 | |
18 | S.ブエミ | ■トロ・ロッソ | 1:33.568 | ||
19 | J.トゥルーリ | ■ロータス | 1:35.346 | ||
20 | H.コバライネン | ■ロータス | 1:35.464 | ||
21 | L.ディ・グラッシ | ■ヴァージン | 1:36.265 | ||
22 | T.グロック | ■ヴァージン | 1:36.332 | ||
23 | B.セナ | ■ヒスパニア | 1:37.270 | ||
24 | 山本左近 | ■ヒスパニア | 1:37.365 |
2010年レース結果記事一覧 (F1ネタ一覧)
ディ・グラッシはクラッシュのため決勝に出られず。