SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

イマイチなウェブサイトマナー

ブログや一般的なウェブサイトでSATOXが守らなあかんなぁと思うマナーを考えてみようというのが今回のネタ。
勝手に思いついたわけではなく、これまでいろいろな書籍やサイト上の情報をみて勉強してきたことなので、ある意味一般的なマナーということが言えるかもしれません。
以下、偉そうなことを言うつもりもないのですがご参考までに。一応納得できそうな理由を書いているつもりです。

■根拠のない誹謗中傷やウソと分からないウソはダメ
よもや当たり前ですが、根拠もなく誹謗中傷したり、ウソを書くのはいただけません。
不特定多数の人が観るものですから、それを信じたり、実行に移す人がいるかもしれないということを踏まえる必要があるわけです。
2ちゃんねるなんかで弾けちゃった人が殺人予告なんかを書いたりして捕まってますけども、社会的な影響を考えないとうっかり捕まっちゃうわけです。
■引用元を記そう
ブログの性質上、何らかの記事を引用して自分なりの考えを書く場合があります。
記事の文章を引用した場合、引用元を記すのがマナーでしょう。
引用を禁止している記事サイトもありますが、引用させてもらったからにはその見返りというわけではないですが、オリジナルサイトに敬意を払ってリンクを貼ります。記事の信憑性という観点でもオリジナルサイトへ誘うべきです。
■点滅テキストはやめよう
いまではブラウザ側が対応をやめていたりしますが、点滅テキストは問題です。
点滅テキストに気を取られて字が読みにくくなったり、チカチカするので気持ちが悪くなることもあります。特に字を読むことが困難な方には邪魔である以外何者でもありません。
文字を強調したいのであれば、他にもいろいろと方法があるはずです。
W3Cの勧告でもブラウザなどで点滅機能がON/OFF出来るようになるまでは使用を控えよと唱っているようです。
■勝手に音楽をならすのはやめよう
サイトを開くと優雅な音楽が流れるサイトがあります。
でもこれは不特定多数の方がすべて望んでいることなのでしょうか。
スピーカの音量がたまたま大きくて大音量で再生されたり、音楽を聞きながらウェブブラウジングしている人にとっては音楽を妨害している行為になると言えます。
大手のサイトではON/OFFが切り替えられたり、音が鳴ることを警告してから鳴るようになっていて、注意していますよね。
とまぁ自分の所はどうなんだというのはさておき、気になるウェブサイトマナーを挙げてみた次第であります。