SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

ハイデフ映像280時間分を1秒で転送

NTTが2時間の高解像度ハイビットレートの映像140本のデータを1秒で転送する実験に成功したそうな。
光ファイバを用いることで、14TB/secの性能が出るそうな。家庭用光ファイバインターネットですら12.5MB/sec程度の転送量なのに。

1本約2時間のデジタルハイビジョン映画で約140本分にもあたるデータを、わずか1秒で転送可能にする実験に成功したとNTTが29日、発表した。光伝送の技術で、1本の光ファイバーで毎秒14テラビット(テラは1兆)のデータを、実験室内につくった延長160キロに相当する距離まで伝送することができた。これまで最高の10テラビットを大幅に上回るとしている。

これまで、10TBほどだったとのことで、1.4倍に速度が上がっているそうな。
まぁ、実際のところ、テラ単位のデータを送られてきても、記録するメモリがないですよね。これは、帯域としての転送量が重要なのであって、個-対-個の転送量がいくら速くなってもしょうがないんじゃないかと思います。現実的な使用例としては、オンデマンド配信のような個-対-多ですよね。