誰がなんと言おうと梅雨気候の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
年をとるほど時間が過ぎる感覚が早くなると言いますが、狂ったように毎日ブログを更新していたのをやめてから3年経ってましたがあっという間です。
はてな独自のブログシステムだった「はてなダイアリー」はなくなり、ユーザーは強制的に「はてなブログ」に移行。
URLも https://d.hatena.ne.jp/ から https://satox.hatenadiary.jp/ に変わりました(旧アドレスからリダイレクトされますが)。
さて。
カスタマイズの一環でアップした記事を自動ツイートするスクリプトがすっかり動かなくなっていることに気づき、メンテナンスしたというお話。
RSSから情報を取得していた訳ですが、具体的な変更点は3つ。
- RSSの取得URLの変更
- RSS1.0からRSS2.0への変更
- 記事カテゴリの仕様変更(カテゴリは記事タイトル一体だった)
つまらない内容なので細かくは書きませんが、一応これらに対応して自動ツイートされるようになりました。
ちなみに、ツイートは人目につきにくい深夜に送るようになってます。はてなブログにもツイート機能はありますが、予約ツイートはできませんもんね。
それはそうと「ブログ」とか「RSS」とか、すっかりレガシーな感じがしますね。