SATOXのシテオク日記

~ふもっふ、ふもふも~

SCE、次世代PSP発表

SCEの発表イベント「PlaySatation Meeting 2011」にて次世代PSPについて発表されました。
このタイミングで発表するのは、もちろん任天堂3DS発売に先駆けた牽制です。
SATOXさんは一応これでもゲーム関係の会社に居たりなんかしまして、実はこの次世代機向けの開発機を使ってソフト開発を行ってました。発売前のハードに触れるのは開発者の特権で楽しいものですが、守秘義務があってその存在さえ証せないのが義務であります。これって結構ストレスだったりするのですよ。
NGP?……そうですか(笑)。
さて、3G回線対応となっていますが、どのキャリアで通信できるのかが気になりますね。Kindle方式でいえば低速ながら無料で使えるベストエフォードもあり得るし、キャリアを越えた通信方式となりそうなLTEかもしれません。
とにかく3Gについてはコストが問題で、無料もしくはとても安くないとまずダメでしょう。また「どこでも繋がる」というのはちょっとした違いのようで実はとても大きなアドバンテージというのはスマートフォンで実証済。3DSとは使い方に関して大きく異なるアドバンテージだと言えるかと思います。
前面背面カメラ、ツインアナログスティック、背面タッチパネル、加速度ジャイロなどもいろいろな遊びに繋がるでしょう。前面タッチパネルはとても直感的ですが、指やペンで被写体を隠してしまうのが大きな問題でしたが、背面タッチというのがどのようにペリフェラルとして活躍できるのか、とても面白そうです。

ソニー・コンピュータエンタテインメントが本日発表した、次期携帯型エンタテインメントシステム「Next Generation Portable(コードネーム/以下、NGP)」。ハードウェアについてはすでに別記事にて触れているので、こちらの記事ではサービス面について見ていくことにしよう。

これまでユーザーの間では「PSP2」「PSP Phone」といった呼び名で様々な噂が飛び交っていたNGPだが、果たして実際にどんなハードに仕上がってきたのだろうか。ここではNGPのハードウェア部分にスポットを当て、その驚きのスペックについて見ていくことにする。

さらに、PlayStation Suiteという規格も発表されました。
これはAndroid OS上で動作するプラットフォームで、Android端末であれば対応規格のゲームが遊べるというもの。Android携帯はもちろん、NGPでも動作するとのこと。現状のAndroid端末全てで動くかどうかは甚だ怪しいですが、少なくとも今後出てくる端末では動作するようになるんでしょうね。