恒例の買った本とCDのご紹介です。
本と言っても、全部コミックですけども(笑)。
日本に帰国したときに買って読んだんですけど、かさばるのでアメリカには持ってきてません。う〜ん、今読めないのはさみしい〜の。
んでは、今回もうっとうしいくらい縦長の内容ですけど、参考になれば嬉しいです。
読んでみた感想を言うと、湖西晶もコメントで語ってますがものすごく地味(笑)。描きたいモノを描いたそうです。
今、内容が思い出せないくらい印象が薄いけども、面白かったですよん。
![]() | お湯屋へようこそ Book 2006/04/27 芳文社・湖西 晶 |
絵もキレイでキャラは可愛いし、話もまとまっていて読みやすいです。
![]() | To Heart2~colorful note 2 (2) Book 2006/05/27 スクウェア・エニックス・きたうみ つな |
当初は何だかエロいけど、最近のませた小学生に対する切実な先生の悩みが……なんて思ってましたが、う〜ん、考え過ぎかな。
いろいろ謎が解けてきていますが、ちょっとマンネリ化気味なのは否めません。そろそろ何か変化がないと。
![]() | こどものじかん 2 (2) Book 2006/07/12 双葉社・私屋 カヲル |
いやー、他を寄せ付けない面白さ。なんなんでしょう、子どものよくある面白いマヌケな仕草がたまらなく面白いんですよね。
5巻になっても未だその勢いは衰えてません。読んでない方は是非おすすめ。
![]() | よつばと! (5) Book 2006/04/27 メディアワークス・あずま きよひこ |
■るくるく(6)・あさりよしとお
巨匠あさりよしとお先生の「るくるく」6巻です。やっぱり面白いんですが、少々つかれた感じがしています。氏のお得意というかよく出てくる宗教に対する苦言がちらほらと。純粋に面白いんですがねぇ。
「宇宙家族カールビンソン」「ワッハマン」もそうでしたが、ストーリーがシリアスになってくると、ちょっと面白みが抜けちゃうんですよね。もちろんストーリーも重要ですが、ネタ一本でも十分面白いと思うんですよね……。
![]() | るくるく 6 (6) Book 2006/07/21 講談社・あさり よしとお |
「ながされて藍蘭島」の8巻でございます。
「なんか話しについていけない!」と思ってたら7巻をどうも読んでないみたい(笑)。相変わらずなんですが、キャラが多すぎるよ(笑)。
![]() | ながされて藍蘭島(8) 初回限定特装版 Book 2006/05/22 スクウェア・エニックス・藤代 健 |
「ユーフォリア」と挿入歌「雨降花」が入っています。
う〜ん、素晴らしい。
「シンフォニー」「ウンディーネ」もお勧め。
![]() | ユーフォリア Music 2006/04/26 ビクターエンタテインメント |